一歩一会(きららふぁーむ)
一歩踏み出したからこそ出会え、感じ、見つけることがある。 一歩一会という言葉との出逢い、生涯大事にしていきたい。
2007/12/03 Mon
今日は体のケアの日?
Posted on 16:14:34
今日から1週間土曜の朝まで夜勤の始まりです。
体には絶対良くないよね~
ということで、夕方から出勤なので、午前中に歯医者、郵便局、ガソリンスタンドで燃料満タンにして、インフルエンザの予防接種に行って来ました。
いつになっても、注射は嫌だなぁ~
さて、昨日ブログを書こうと思って、おさぼりしてしまったので、今日書きます。
ちょっと、言い訳すると、パソコン立ち上げてる間に寝てしまいました。
それほど、昨日はバタンキューだった~←これってまだ使う言葉?
昨日はレースでした。
今年最後のレースだし、一度このコースで優勝したこともあり、気合が入ります。
スタートしてすぐ先頭に出ました。
どうも、このパターン!!
何回か先頭が入れ替わるが、1周目は、先頭で通過!!
「先頭は○○○選手!!タイムは・・・」と場内アナウンスが流れてるのが聞え、ちょっと気持ちよかった。
そのあと、ゴールまで先頭たったりさがったり、かけひきを繰り返し、
結局前回レースと同じくゴールスプリントへ!!
またまた、前に壁があり抜け出すのが遅れて1位と2秒差の
10位でフィニッシュでした。
どうも、ゴール前の位置取りが下手です。
それでも、優勝を狙って、がんばって走った結果がこれだったんだから仕方ないです。
まだまだってところですね。来年リベンジだって心に誓っていました。
ところが、各カテゴリー上位10位までの選手はNe'X杯ラウンド1というレースに出れるということだったんです。
各5クラスTOP10の人が集まってレースします。
僕のクラスは下から2番目のクラスで、速い人達と走らなければならないし。
さっきより短いコースを10周でかなりスピードが上がりコーナーがきつい為、けっこう恐いし危ないレースです。
でも、せっかくだから速い人達に混じって走ることにしました。
レースは午後からということで、食料を慌てて買いに行きました。
Ne'X杯ラウンド1、いよいよスタートです。
めちゃめちゃ、ハイスピードのレース!!
それでも5番手くらいになんとかくらいついていました。
一時は5人が抜け出した形になったそうです。
なぜか、その中に実力不足の、僕が・・・・
7周目か8周目、なんと先頭にも一時たちました。
しかし、ゴールがちかくになるにつれてペースはさらに上がり、ついていくだけで精一杯。
トップと12秒差の12位でした~
周回遅れは失格で、なんと完走できたのは27人だけというサバイバルレースだったみたいです。
ところが、このレースで15位以内に入るとNe'X杯ラウンド2という、ファイナルレースに出場できるとの事!!
このレースはラウンド1の上位15人と、エリートクラスという一番TOPカテゴリーの上位15人で争うレースです。
さらに、速い人達とのレースです。
ちなみに、ぼくのカテゴリーからは、2位になった人と10位の僕の2人だけが、ここまで生き残ったみたいです。
Ne'X杯ラウンド2は、スタートに失敗して出遅れて苦しいレースとなりました。
でも、全力は尽くして、23位でした~
もう、今日は、今の実力を使いはたしました~
最後、苦しかったけど、楽しかったです。
知り合いから「さいちゃん、もっと体重がおちたら、すごく速くなるかもね~」との言葉に、ちょっと複雑だけどがんばるぞぉ~っておもった~
これでレースも終わり、これからは、しばらく、エンジョイバイシクルです。
V(^0^)
それでは、夜勤にいってきます。
レースの1シーンです。
先頭の青い人は・・・・

体には絶対良くないよね~
ということで、夕方から出勤なので、午前中に歯医者、郵便局、ガソリンスタンドで燃料満タンにして、インフルエンザの予防接種に行って来ました。
いつになっても、注射は嫌だなぁ~
さて、昨日ブログを書こうと思って、おさぼりしてしまったので、今日書きます。
ちょっと、言い訳すると、パソコン立ち上げてる間に寝てしまいました。
それほど、昨日はバタンキューだった~←これってまだ使う言葉?
昨日はレースでした。
今年最後のレースだし、一度このコースで優勝したこともあり、気合が入ります。
スタートしてすぐ先頭に出ました。
どうも、このパターン!!
何回か先頭が入れ替わるが、1周目は、先頭で通過!!
「先頭は○○○選手!!タイムは・・・」と場内アナウンスが流れてるのが聞え、ちょっと気持ちよかった。
そのあと、ゴールまで先頭たったりさがったり、かけひきを繰り返し、
結局前回レースと同じくゴールスプリントへ!!
またまた、前に壁があり抜け出すのが遅れて1位と2秒差の
10位でフィニッシュでした。
どうも、ゴール前の位置取りが下手です。
それでも、優勝を狙って、がんばって走った結果がこれだったんだから仕方ないです。
まだまだってところですね。来年リベンジだって心に誓っていました。
ところが、各カテゴリー上位10位までの選手はNe'X杯ラウンド1というレースに出れるということだったんです。
各5クラスTOP10の人が集まってレースします。
僕のクラスは下から2番目のクラスで、速い人達と走らなければならないし。
さっきより短いコースを10周でかなりスピードが上がりコーナーがきつい為、けっこう恐いし危ないレースです。
でも、せっかくだから速い人達に混じって走ることにしました。
レースは午後からということで、食料を慌てて買いに行きました。
Ne'X杯ラウンド1、いよいよスタートです。
めちゃめちゃ、ハイスピードのレース!!
それでも5番手くらいになんとかくらいついていました。
一時は5人が抜け出した形になったそうです。
なぜか、その中に実力不足の、僕が・・・・
7周目か8周目、なんと先頭にも一時たちました。
しかし、ゴールがちかくになるにつれてペースはさらに上がり、ついていくだけで精一杯。
トップと12秒差の12位でした~
周回遅れは失格で、なんと完走できたのは27人だけというサバイバルレースだったみたいです。
ところが、このレースで15位以内に入るとNe'X杯ラウンド2という、ファイナルレースに出場できるとの事!!
このレースはラウンド1の上位15人と、エリートクラスという一番TOPカテゴリーの上位15人で争うレースです。
さらに、速い人達とのレースです。
ちなみに、ぼくのカテゴリーからは、2位になった人と10位の僕の2人だけが、ここまで生き残ったみたいです。
Ne'X杯ラウンド2は、スタートに失敗して出遅れて苦しいレースとなりました。
でも、全力は尽くして、23位でした~
もう、今日は、今の実力を使いはたしました~
最後、苦しかったけど、楽しかったです。
知り合いから「さいちゃん、もっと体重がおちたら、すごく速くなるかもね~」との言葉に、ちょっと複雑だけどがんばるぞぉ~っておもった~
これでレースも終わり、これからは、しばらく、エンジョイバイシクルです。
V(^0^)
それでは、夜勤にいってきます。
レースの1シーンです。
先頭の青い人は・・・・

スポンサーサイト
| h o m e |