一歩一会(きららふぁーむ)
一歩踏み出したからこそ出会え、感じ、見つけることがある。 一歩一会という言葉との出逢い、生涯大事にしていきたい。
2016/02/09 Tue
大事な穂木
Posted on 03:00:28
今日はお隣の畑の方に、千秋という品種の穂木を頂きました。
リンゴのM9という台木の上に、千秋の穂木を接ぎ木します。
(M9台木は、母株から自分で大事に育てました)
忙しくて、すぐには接ぎ木できないので、少し湿った新聞紙に大事にくるみ、保存用のビニール袋に入れ、朝、凍らない場所に保存しました。(昨日の朝は-8℃でした)


千秋は、作りづらいから、だんだん少なくなっていく昔からあるリンゴですが、妻や知り合いが大好きなリンゴ、みんなが生産をやめていくリンゴを、あえて増やして行こうと計画中です。
きららふぁーむの、看板犬の帝。
手術後も、帝のペースで、頑張ってますよ~

妻のブログ「きっといいこと」で、帝を中心にした近況がみれます。
http://s.ameblo.jp/mikadoringo/
リンゴのM9という台木の上に、千秋の穂木を接ぎ木します。
(M9台木は、母株から自分で大事に育てました)
忙しくて、すぐには接ぎ木できないので、少し湿った新聞紙に大事にくるみ、保存用のビニール袋に入れ、朝、凍らない場所に保存しました。(昨日の朝は-8℃でした)



千秋は、作りづらいから、だんだん少なくなっていく昔からあるリンゴですが、妻や知り合いが大好きなリンゴ、みんなが生産をやめていくリンゴを、あえて増やして行こうと計画中です。
きららふぁーむの、看板犬の帝。
手術後も、帝のペースで、頑張ってますよ~

妻のブログ「きっといいこと」で、帝を中心にした近況がみれます。
http://s.ameblo.jp/mikadoringo/
スポンサーサイト
| h o m e |